Beplocks @ Playメモ

あいつがプレイしたゲームの軌跡

PC新調の季節

2014.06.26/Thu/17:19:51

20140626160255.jpg

1年の溜まりに溜まったストレスをマダンテの如く一気に解放する時期がやって

まいりました。

やってまいりましたっていうか、OLが日々のストレス発散で買い物するのと同じ

心理っていうのが突然湧いてきたっていうか。

去年は会社の臨時ボーナス8万円を使って結構な買い物をさせてもらったが、

今年は残念な事に臨時ボーナスらしいものはないとの事。

代わりと言ってしまうと非常に納得はいかないのだが、4月からの自社作業が非常

に忙しく、発生した残業代が4・5・6月合わせると臨時ボーナスなんて軽く超える

額になっていた為、そのお金でマダンテを唱えたいと思っている。


毎年ながら新調のテーマは面白味のない『スペックアップ』なわけだけど、

もうすぐ夏が到来するという事もあって、今回は冷却性能も視野に入れる事にした。

夏到来に向けての金の使いどころがPCパーツとかホント暗い人間ですよ私は。


ちなみに今の構成
CPU i7-4770K
M/BZ87-D3HP
MEM8gb x2
VGAGTX660ti
PSU850W
ETCSound Blaster ZXR



現在進行形で仕事の合間に下調べしまくっていて、買いたい物は大体決まり

つつある。


1.GTX-770 OC 2GBモデル
現在のGTX-660tiより確実に性能向上が見込める上に、消費電力も割と
抑えられ、かつ安価という、一言でいえばコスパ最強モデル。
特にメーカーに拘りは無いけれど、地雷メーカーだけは踏んではいけない。
Radeonは宗教上の理由で対象外としている。

2.Corsair H100i
今回の冷却性能を向上させる為のキーアイテムがコレ。
簡易水冷式というものに分類されるCPUクーラー。
取り付け自体の注意点としては、H100iのラジエーターがキチンと取り付ける事が
できるPCケースが必要な事。

3.電源ユニット 750W
性能の条件としては80PLUS金or銀とプラグイン方式である事。
特に省エネに拘っているわけではないのだが、自宅のアンペアが15A契約な為、
下手に高出力なものを買ってしまうと簡単にブレーカーが飛んでしまう恐れがある。

4.PCケース
H100iのラジエーターが取り付けられるケースに絞った場合、フルタワーモデルで
いくつか候補がでてくるのだが、どれも15,000円前後と割と高い。
ちなみにコルセアというメーカーのケースね。

5.その他
H100iの付属ファンではなく、性能・静音性に優れたファンで取り付けられるものが
売っていればほしい。
あとはマダンテ唱える当日の気分次第か。(これが一番不安だが)



その他が特になければ、恐らく80,000円前後くらいの費用が必要。

もうすぐ夏という事で、PCパーツ販売店が一斉にサマーセールを開始しているので、

狙っている商品が安くなるのをちょっとだけ期待している。

むしろ、買う予定のないものが安くなっていて、ツイ☆買ってしまうのではないかって

心配のがあるんだけど、たぶん大丈夫だろう。メイビー。




そういえばサマーセールっていうとSteamもサマーセールやってますね。

私はVAN HELLSING、Age of Empire HD edition、CHIELD of Lightを衝動買いして

しまいました。

今FF14も半額になっているので、恐らくプレイしないであろう積みゲーとしてポチ

ろうかとも迷ってます。

ポチっても絶対やらないと思うけど。

お金の無駄遣いはヤメヨウネ。



おしり。
スポンサーサイト



カテゴリ: 日記

 

【WILDSTAR】Whirlwind

2014.06.23/Mon/12:30:33

20140623113206.jpg

Whirlwind。グルグル回るの楽しいですよね。

Warriorの皆さん。BGの乱戦時にWhirlwind使ってますか?

単に回るだけではなく、シナジー効果を考えると結構すごいんですよこのスキル。


■Whirlwind + Augmented Blade
Augmented Bladeの効果を広範囲に与える。

Relentless Strikesだけでは範囲が狭く、二人くらいにしか効果を付与できないのに

対して、Whirlwindなら初段からサークル範囲でHITさせる事ができる。


■Whirlwind + Power Hitter
WhirlwindのHIT間隔は0.5s毎であり、それが3秒間続いて、HIT判定は5体。

AMP:Power Hitterの発動条件である"Landing a Critical Hit"が発生し易い。

Power Hitterの効果
 Landing a Critical Hit grants an Empower for 10s.
 Empower: Increases Critical Hit Severity by 7.5% Stacks 3 times.


■Whirlwind + Festering Blade
簡単に言えばWhirlwindにSnare効果を付与できる。

Festering Bladeの効果
 Landing a hit applies Snare for 6s.
 Reduces Movement Speed by X%. Stacks 3 times.

乱戦時にSnareをばら撒けるので、足を使ってくる敵プレイヤーを補足し易くなる。

Whirlwindでなくても発動するけど。



ただ回るだけのWarriorは2流。

1流のWarriorはWhirlwindのシナジー効果を考えてる奴。

つまり私のようなWarriorである。(Lv27)



おしり。
カテゴリ: WILDSTAR

 

【WILDSTAR】25HIT

2014.06.22/Sun/12:49:24

20140622123155.png

Wildstarが発売して半月以上立ってようやくLv25になりました。

周りは既にエンドコンテンツエンジョイ勢となっています。

このギャップは何なんでしょうね。

クエストを未消化のままってのが気になって気になって気になって仕方がなくて、

くっそどうでもいい報酬しかもらえない序盤とかに引きこもってるからでしょうか。

O型だもの。

気になるんだから仕方ないよね。



記念
20140622124557.png


おしり。
カテゴリ: 日記

 

【Wildstar】私はWildstarを続けるよ!

2014.06.20/Fri/11:55:36

20140620114325.jpg

「私はWildstarを続けるよ!」とwsjpチャンネルで1日1回唱えましょう。

/chjoin wsjp
watashi ha wildstar wo tudukeruyo!

私はWildstarを続けるよ!

私はWildstarを続けるよ!


BFHLは私のFPS熱を再加熱させるほどのクオリティはなかった。

結局BF4のDominionモード?みたいな狭い箱型MAPで打ち合うだけの印象だった。

あまりの中途半端っぷりに本物のケイドロゲームで口直ししようとAPBにINしてみた

ものの、現役勢にぼっこぼこにされて遣りきれない気持ちだけが私にスタックされた。

あんなタイトルを新作BFとして銘打って私にプレイさせたEAは私に慰謝料を払うべき。

なんだったらWildstarで昨日AHに売り出した80Gのアイテムを購入してもらっても

私は一向に構わない。

買え。

★BUY NOW


おしり。
カテゴリ: WILDSTAR